2019年12月6日(金)9時 ~ 9日(月)8時59分の期間で開催されているガラルビギニングですが、初日の日程が終わりました。初日の結果は
12勝3敗 レート1612
と、割と上出来な結果だったと思います。
運で勝った負けたの試合はなく、負けは読み負けがほとんどでした。むしろ勝った試合も厳しい戦いが多く、よく12勝もできたなと思っています。
ガラルビギニングの使用パーティ
こんなパーティを使用してるんですが、とにかく特殊がきつい。アーマーガアが使い回しということもあり、完全な物理受けになってるのでヌオーと被っています。。ロトムはいけるんですが、ニンフィアがかなりしんどく、ニンフィア入りのパーティには負けてしまいました。
このパーティで勝てるパターンというのは、
・眼鏡サザンドラが暴れることができる状況を作る
・アーマーガアが突破されない状況を作る
・トゲキッスの弱点保険無双
・スカーフドラパルトの先制許さない最速スカーフで終盤に全抜き
という感じです。
12勝もできてるし、弱くはないんですけど使っててまだまだ穴があるなという感じです。ガラルビギニングはパーティがロックされているので変更できないのが残念ですね。中にはアイテムを持たせ忘れてる人もいるそうです笑
よく見るポケモン
まだ1600台の人に当たったことがないので、なんとも言えないですがキョダイマックスが少なすぎです。普通にみんな捕獲が追いついていないんでしょうね。
よく見るポケモンはいつものランクバトルと変わらず、
ドラパルト、ミミッキュ、ドリュウズ、ヒヒダルマ、水・炎ロトム、辺りは数が多いですね。
その次に
サザンドラ、アーマーガア、ギャラドス、ウオノラゴンなんかがよくいます。
少なくともこの辺りは対策必須でしょうね。
ドリュウズの対策についてはこちらをご覧ください。
負けた試合
最初の負けは忘れました・・・。
1つは、ギャラドスの草技を失念していた(画像のPTだった気がします)
1つは、ニンフィア入りのパーティにトリトドンに負けた(羽休め読みだいちのチカラでアーガーガアがやられた)
という感じで、最後のニンフィアパーティは羽休めせずに殴っていれば勝ててる試合でしたが相手が上手でした・・。
印象に残ってる試合
残りこちらサザンドラ1体と相手3体という絶望的な状況から、ダイマックスして大逆転したのは気持ちよかったです。初手でトゲキッス出したらなんか一撃でやられたんですよね。忘れましたw
あと、キョダイマックスラプラスがいました。強すぎてやばいです。全然攻撃通らないし。でもトレーナーの扱いがダメで勝てましたが、ラプラス持ってたら優勝できるんじゃないかな??
あとはウッウを使ってきたトレーナーがいました。ピカチュウを投げつけられて最後やられそうでしたが、ギリギリ勝てました。
初日を終えて、これ以上やってもなんか勝てる気しないし、1600ウロウロしそうなだけなのでもうやめようかなーとも思ってます。ダブルも早くマスターに乗せたいしね。土日は15戦はやらないかもです。いい感じで勝てたら上位目指すかも!
コメント