スポンサーリンク

【ポケモンSV】スカーレットとバイオレットのバージョンごとの違い|出現・登場ポケモン【スカーレット&バイオレット】

スカーレット・バイオレット

新作のポケモン、スカーレットとバイオレットが楽しみですね。

毎度お馴染みでポケモンは同時に2バージョン発売されますが、今回のスカーレットとバイオレットの違いはどのようなものがあるのでしょうか?

ポイントをまとめてご紹介します。

スポンサーリンク

新作スカーレットとバイオレットのバージョン毎の違い

バージョン毎の違いについては、いつものように出現するポケモンが異なったり、主人公の服装がスカーレットとバイオレットでそれぞれオレンジと紫になっていたりします。

出現するポケモンが異なる

どっちを買うかで一番悩むのが、出現するポケモンの違いでしょう。通信交換により別バージョンのポケモンも簡単に入手可能ですが、やはり好きなポケモンにはプレイするバージョンで出現してほしいものです。

現在分かっている登場ポケモン(一般ポケモン)の違いは以下です。

注目はバンギラス系とボーマンダ系ですね。バンギラスは今作のテラスタルを有効に活用できるポケモンだと言われており、ゴーストタイプのバンギラスはかなりの厄介者です。

コオリッポとイシヘンジンは剣盾のポケモンですね。両者ともクセが強いポケモンなので、好んでバトルに使う方も多いかと思います。

伝説のポケモン

伝説のポケモンも異なります。パッケージにもあるコライドン(左)とミライドン(右)です。

今作は伝説のポケモンに乗れるライドもあるので、伝説のポケモンもバージョンを決める大きな要素になりそうですね。

タイプなどの詳細はまだ明かされていませんが、どちらもドラゴンタイプは付くでしょうね。

準伝説ポケモン?

今のところ、特別なポケモンという記載などは特にありませんが、おそらく準伝説ポケモンであるグレンアルマとソウブレイズです。見た目はカッコよくロッ●マンに出てきそうな雰囲気です。

グレンアルマがポケモンスカーレットに、ソウブレイズがポケモンバイオレットのみに登場します。

【グレンアルマ】
分類:ひのせんしポケモン
タイプ:ほのお・エスパー
高さ:1.5m
重さ:85.0kg
特性:もらいび

【ソウブレイズ】
分類:ひのけんしポケモン
タイプ:ほのお・ゴースト
高さ:1.6m
重さ:62.0kg
特性:もらいび

ほのお・エスパーはビクティニと同じタイプですね。

ほのお・ゴーストはシャンデラと同じタイプとなっており、どちらも強そうなタイプです。

伝説のポケモンのライド

今作では伝説のポケモンにライドして旅をすることが可能です。いつの段階で入手できるかはまだ分かりませんが、アルセウスVerに似たような操作になると考えられます。

3つの形態が存在し、自転車の代わりになるモード、水上を移動できるモード、空を飛べるモードがあります。

自転車の代わりのモード

自転車のようになっているので、アルセウスのアヤシシよりも早く移動できそうです。

水上を移動できるモード

自転車の形のまま、水上も移動することができるようです。

空を飛べる(滑空できる)モード

高いところから空を飛べるとのことで、アルセウスのウォーグルと同じかどうかは分かっていません。

出会える博士が違う

バージョンによって異なるポケモンの博士が登場します。スカーレットではオーリム博士、 バイオレットではフトゥー博士です。バージョンによって博士が異なるのはこれまでで初めてのことです。

各キャラクターの服装が違う

f:id:yomu0007:20220402223114p:plain

主にスカーレットはオレンジ、バイオレットは紫で各キャラクターの服装がデザインされています。

主人公の服装の違い

スカーレットとバイオレットでそれぞれオレンジと紫になっているのが分かります。

校長クラベルの服装の違い

学校の校長クラベルの服装もスカーレットとバイオレットで主人公同様に色が違います。

スター団の下っ端の服装の違い

リーグ委員長オモダカ、ジムリーダーコルサ、スター団メロコ、新 ...

今作の敵キャラ、スター団の服装もバージョンで色が違います。

通う学校が異なる

オレンジアカデミー

グレープアカデミー

スカーレットの学校は「オレンジアカデミー」、バイオレットの学校は「グレープアカデミー」と名前や校章がバージョンにより違います。

スカーレットとバイオレットどっちを買うべき?

スカーレットバイオレットどっちが人気?

バイオレットの方が人気

コメント

タイトルとURLをコピーしました